いわくら

いわくら
I
いわくら【岩倉】
(1)京都市左京区北部の地名。 もと愛宕(オタギ)郡岩倉村。 岩倉具視(トモミ)が隠棲した地。
(2)愛知県北西部の市。 名古屋市に近く住宅地化が進み人口が急増。 鯉幟(コイノボリ)は特産品。
II
いわくら【岩倉】
姓氏の一。
III
いわくら【磐座・岩座】
〔「いわ」は堅固の意〕
神の御座所。 自然の巨石をさす場合が多い。

「皇孫, 乃ち天の~を離(オシハナ)ち/日本書紀(神代下訓注)」

→ 依(ヨ)り代
磐境

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”